カラコンの使い方完全ガイド
カラコンの使い方完全ガイド > おすすめ情報 > 【初心者必見】カラコンの選び方・使い方ガイド

【初心者必見】カラコンの選び方・使い方ガイド

初めて使うカラコン。
どんな風に使ってどれを選んだらいいのか迷っていませんか。
初めてカラコンを着けるときには正しい知識や使い方を知って、安全に使うことが大切です。
カラコンを購入する前には、眼科にいきましょう。
オンラインで手軽に買うことも出来るカラコンですが、自分の目に合った度数のカラコンを選ぶためにも眼科にいきましょう。
度数だけでなくベースカーブも調べてもらい、正確な数値を参考にしてカラコンを選ぶようにします。
カラコンを選ぶときにはなるべくレンズ直径が大き過ぎず、自分の目よりやや大きいくらいのサイズのものを選びます。
レンズ直径が大き過ぎるとカラコンがズレやすくなるだけでなく、角膜が呼吸しにくくなるケースがあります。
カラコンを長時間着けていると目に負担が掛かることもあるので、初心者はなるべく小さめのレンズを選びましょう。
平均的なサイズは14.0から14.20mm。
この範囲のレンズを選んでおけくと無難です。
カラコンを着けるのが慣れていないうちは、着け心地の良さにも考慮しましょう。
潤いを感じられる高含水レンズなどを選んで、快適に過ごせる商品をチョイスするのも忘れてはいけません。

カラコンを正しく使うためには、いくつかのポイントに気を付けなければなりません。
目の安全のためにも、正しい使い方を覚えておきましょう。
手を洗って清潔にし、ケースからカラコンを取ります。
レンズを掴むときには縁の部分を軽く掴んで、指の腹にレンズを置くようにします。
レンズを乗せた反対の手でまぶたを上下に開き、ゆっくりとレンズを目の上に乗せます。
レンズと目が馴染むように何度か瞬きをして、装着完了です。
反対も同様にして装着しましょう。
取り外すときにはまぶたを上下に開いて、反対の手の親指と人差し指で摘むように取り外します。
また初めてカラコンを使うときには装着時間を守るようにします。
ワンデーなら1日6時間から8時間程度、ワンウィークタイプなら毎日8時間程度、7日間までを間までの使用にしておきましょう。
1ヶ月タイプのものは1日に8時間くらいを限度にして、30日使ったら捨てるようにします。
慣れないうちは短期間だけの装着時間にして、徐々に目を慣らしていきます。
慣れてきたら終日、12時間程度着けても大丈夫になってきます。

おすすめ情報

最新カラコン情報