【安全第一!】カラコンの正しい使い方・お手入れ方法
昨今はカラーコンタクト(通称・カラコン)が、若い世代の間でオシャレアイテムとして注目を集めるようになりました。
以前は限られたショップでしか入手できませんでしたが、今ではネットショップはもちろんのこと、街中にある雑貨店・ディスカウントショップでも豊富な品数で店頭販売をされているほどです。
これから初めて購入しようとお考えの方も多いでしょうが、カラコンは一般的なコンタクトレンズと同じく、自身の目に装着するアイテムになります。
しっかりと正しい装着方法、そしてお手入れをしながら愛用しないと目を傷める恐れがあるので注意しないといけません。
そこでここでは、カラコンでイメージチェンジを心から楽しみたいという方に向けた正しい使い方・お手入れ方法をご紹介しましょう。
まず正しい使い方ですが、カラコンを目に装着するときは先に石鹸でしっかりと手を洗うことが大切です。
特に女性の場合は爪を長く伸ばしている方も多くなります。
なるべく爪は短くカットしておき、清潔な指でカラコンを装着するようにしましょう。
現在、カラコンは使い捨てタイプが主流になっています。
この使い捨ては文字通り、1度使用したら廃棄することを前提としているので使いまわしは厳禁です。
1週間タイプや再利用可能なカラコンも販売されており、このどちらかのタイプを愛用する際はお手入れも怠ってはいけません。
お手入れ方法は通常のコンタクトレンズと同様で、ドラッグストア等で販売されている専用の洗浄液を利用します。
目からコンタクトレンズを取り外して洗浄液の中に投入して、レンズを洗浄・除菌します。
あとは保存液が入っているケースに入れて保管するだけです。
使い方で気を付けておきたい点に触れると、1日の装着時間は最大でも12時間までに留めておくことです。
長時間装着したままだと瞳が乾燥してしまい、ドライアイになる恐れがあるからです。
また、カラコンを装着したまま眠るのも厳禁です。
これらもコンタクトレンズと同様で、基本的にはカラコンも医療用コンタクトレンズも同じ扱い方になります。
正しい使い方・お手入れをマスターして、目元のオシャレを満喫しましょう。